ANARCHY(ラッパー)のNFTアートとは?買い方を解説
仮想通貨初心者「ANARCHYのNFTアートがあるって本当?買うを教えてください!」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- ANARCHYのプロフィール
- ANARCHYの代表曲
- ANARCHYのNFTアート作品
- NFTアートの買い方
今回は、日本のラッパーである「ANARCHY(アナーキー)」描き下ろしのNFTアート作品について紹介します。
以下はANARCHY本人によるツイートです。
2022.09.01. start NFT pic.twitter.com/M1OKLRauN5
— ANARCHY (@anarchy_tns) September 1, 2022
2022年9月1日から、世界最大のマーケットプレイスである「OpenSea」にて、ANARCHY自身が描いたオリジナルキャラクターがNFTアートとして販売されています。
NFTとは、Non Fungible Token(非代替性トークン)の略で、簡単に言えば偽造不可能な証明書付きのデジタルデータのこと。
これまでは、ネット上にある画像は1クリックでコピーできてしまうという欠点がありました。しかし、NFT化された画像であれば、もしコピーされたとしても本当の所有者は自分であると証明することができます。
そして、なぜこのNFTアートを買う必要があるのかというと、なんとNFTホルダーはANARCHYの限定LIVEに参加したり、Nexfi1.75に利用したりすることができるからです!
ファンなら限定LIVEは見逃したくありませんよね。そこで、今回はNFTの買い方について初心者の方にもわかりやすく解説していこうと思います。
普段ラップを聴かない方のために、ANARCHYの生い立ちや代表曲についても解説しているので、ぜひ読んでみて下さい。
目次
ANARCHYのプロフィール
ANARCHY(アナーキー)は日本のHIPHOPシーンを代表するラッパーです。
1981年に大阪で生まれ、1984年には京都市伏見区向島のいわゆる低所得者向け団地に転居。向島は治安が悪く、日本の「ゲットー」の1つとして数えられています。小学生の時に両親が離婚するなど、ハードな少年時代でした。
有名な不良エピソードは、
- 16歳で暴走族の総長
- 17歳の時には決闘罪で少年院へ
などなど。
その後、少年院の中で音楽番組に出演していたZEEBRAを見て本格的にラッパーを目指すように。
貧困や不良を抜け出すための手段としてマイク一本で成り上がり、現在はラッパーとしてヒップホップドリームを実現しています。
ANARCHYの代表曲
Fate
2ndアルバム『Dream and Dream』に収録されているANARCHYの代表曲。向島の団地で撮影されたこの曲のMVは、「スペースシャワーTV VIDEO MUSIC AWARDS 09」にて「BEST HIP HOP VIDEO」を受賞。Youtubeの再生数は1200万回を超える大ヒット曲です。
晩飯はばーちゃんの生活保護
あの国と比べたら贅沢な方
向こうが出すまでは手出すなよって
教えられたけど正解はどう
ボロクソにやられた全くな今日
あの時に決めたでっかくなろう
クソな生活とは別格だろ?
夢を見る誰もが目指す場所 Motherfucker
奇跡
2021年にリリースされたアルバム『NOISE CANCEL』に収録されている楽曲。
信じられない事
信じてみよ
笑われてもいいから
信じられなくなったら
寂しくなるだろ
今日は駄目でも明日勝つんだろ
負ける気がしねーよ
ビビってないでビッとしてみせろよ
俺の仲間だろ
ラップに苦手意識がある人にも一度は聴いてみてほしい作品になっています。
AnarchyのNFTアート作品一覧
それでは、本題のNFTアート作品について見ていきましょう。
①ANARCHY DEVIL(1)
①ANARCHY DEVIL(2)
②PINK BUNNY
③FINGER P
④ROBOLA
⑤BONE MASK
⑥SILENT MAN
⑦BOB
NFTアートの買い方
NFTアートを買う手順は、以下の6ステップです。
NFTアートを買う手順
- コインチェックで口座開設する
- コインチェックでイーサリアムを買う
- メタマスクをインストールする
- イーサリアムをメタマスクに送金する
- OpenSeaに登録する
- OpenSeaで好きなNFTを選ぶ
手順が多くて難しく感じるかもしれませんが、1つ1つの手順は簡単なので、ゆっくりやっていけば大丈夫です。
一緒にやっていきましょう。
ステップ①コインチェックで口座開設する
まずは、NFTの購入に必要なイーサリアム(ETH)という仮想通貨を準備するために、仮想通貨取引所の口座開設をします。
取引所はいくつか種類がありますが、ダウンロード数&シェア率NO.1のコインチェックで口座開設しておけば間違いないです。
300人の仮想通貨投資家を対象にしたアンケート調査でも、コインチェックをメインで使っていると答えた人が一番多いという結果が出ています。
引用:PR TIMES
取引所選びで失敗したくない方は、コインチェックを選んでおけば安心という感じです!
もし口座開設のやり方が不安な場合は、【初心者向け】Coincheck(コインチェック)で口座開設する3つの手順【10分で完了】を参考にしながらやってみてください。
ステップ②コインチェックでイーサリアムを買う
コインチェックの口座開設ができたら、NFTの購入に必要なイーサリアムを準備します。
▼「販売所」→「ETH(イーサリアム)」をタップ
▼「購入」をタップ
▼買いたい金額を入力して「日本円でETHを購入」をタップ
これでイーサリアムが買えました!
ステップ③メタマスクをインストールする
次に、メタマスクをインストールしていきます。メタマスクは、仮想通貨専用の財布のことです。
インストール方法は、【10分でできる】MetaMask(メタマスク)のインストール手順を画像付きで解説!を参考にしてみて下さい。
ステップ④イーサリアムをメタマスクに送金する
メタマスクのウォレットアドレスをコインチェックの送金画面に貼り付けて、送金したい数量のイーサリアムを送金します。
ステップ⑤OpenSeaに登録する
もう少しです。最後に、NFTの売買ができるマーケットプレイス「OpenSea」のアカウントを作ります。
OpenSeaの登録方法は、【NFTマーケット】OpenSeaの登録、メタマスクとの接続方法を解説【簡単3ステップ】を参考にしてみて下さい。
ステップ⑥で好きなNFTを選ぶ
以上で準備はすべて完了です。あとは実際にOpenSeaのサイトにアクセスして、好きなNFTアートを選んで買うだけ。
▼下記の画面に移動します。
まとめ:ANARCHYのNFTアート作品の買い方
というわけで、今回はラッパー「ANARCHY」が描き下ろしたNFTアート作品の買い方について解説しました。
今後もNFTホルダーには様々な特典が期待できるので、ラップ好きの皆さんはぜひ買ってみましょう。
お値段は2万円ぐらいでちょっと高いですが、限定LIVEが見れることを考えれば、買っておいて損はないと思います!