【招待コードあり】Walken(ウォーケン)の始め方・稼ぎ方を徹底解説!
こんにちは、Sotaです。
今回は歩いて稼ぐWalken(ウォーケン)の始め方や効率的な稼ぎ方について解説します。
Walken(ウォーケン)がおすすめな人
- 歩いて稼ぎたい
- キャラに癒されたい
- ゲームが苦手
- 毎日忙しい
Walkenはスキマ時間にポチポチするだけでバトルできるので、忙しい人にもおすすめです。
招待コードGA70ORM
を入力して登録すると、10GEM+5WLKN+100Mysberriesがもらえるので、お得に始められますよ!
なお、Walken(ウォーケン)で稼いだ仮想通貨を現金化するには、仮想通貨取引所の口座が必須。
コインチェックは初心者の方でも使いやすいのでおすすめです。
口座開設はこちらから>>コインチェック公式サイト
コインチェックで口座開設する方法については以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいm(_ _)m
【初心者向け】Coincheck(コインチェック)で口座開設する3つの手順【10分で完了】
それでは、Walken(ウォーケン)の始め方、稼ぎ方について解説していきます。
目次
Walken(ウォーケン)とは?
Walken(ウォーケン)とは、アプリを入れて現実世界を歩いたり、アプリ内で無料でもらえるNFTキャラクターを使って対戦に参加したりすることでWLKNという仮想通貨が簡単に稼げるNFTゲームです。
アプリ内でもらったWLKNは日本円に換金できるので、歩いたりゲームをするだけでお金が稼げるゲームということになります。
リスクゼロで始められるのでこの機会にぜひ始めてみましょう!
Walken(ウォーケン)の特徴
Walken(ウォーケン)の特徴は以下の通りです。
- 初期費用ゼロで始められる
- キャラが可愛い&操作が簡単
- 他のM2Eアプリと併用可能
順番に詳しく解説していきます。
特徴①:初期費用ゼロで始められる
Walken(ウォーケン)は無料でアプリをダウンロードすることができ、ゲーム開始時にCAThlete(キゃスリート)というNFTキャラクターも無料でプレゼントされるため、初期投資が完全に無料で始めることができます。
このNFTキャラクターがSTEPNやAgletでいうところのNFTスニーカー的な立ち位置ですね。
代表的なM2E(Move to Earn)アプリであるSTEPNは初期費用が最低でも10万円程度かかるので、無料でできるWalkenは気軽にM2Eを始めてみたい方におすすめのプロジェクトです。
特徴②:キャラが可愛い&操作が簡単
Walkenの1番の特徴はなんといってもキャラクターが可愛いことです。
稼げる稼げない以前に見てるだけで癒されるのでやっていて損はないです笑
また、Walkenはアプリ内にウォレットが作られるのでメタマスクをインストールして接続する必要もありません。
誰でもすぐに始められるのでとりあえずダウンロードしちゃいましょう。
特徴③:他のM2Eアプリと併用可能
他のM2Eアプリと併用することができることもWalkenのメリットになります。
僕も現在、主にAglet(アグレット)やSweatcoin(スウェットコイン)などのM2Eアプリをプレイしていますが、同時起動して歩いても全く問題なく稼ぐことができています。
なお、WalkenはSweatcoinと同じようにヘルスケアアプリと連動しているためバックグラウンドでも自動で歩数を計測してくれます。
Walken(ウォーケン)のNFTと仮想通貨
Walkenに出てくるNFTと仮想通貨は以下の3つです。
- CAThlete(NFTキャラクター)
- WLKNトークン
- GEM(ジェム)
簡単にそれぞれ説明します。
1:CAThlete(キャスリート)←NFTキャラクター
CAThlete(キャスリート)は、アプリを入れたときに無料で1体もらえるNFTキャラクターです。
ちなみに、CHThleteはcat(キャット)+athlete(アスリート)を合わせた造語らしいです。
最初はクマなのか何かわかりませんでしたが一応ネコみたいですね笑 かわいいです。
2:WLKNトークン
WLKNトークンは、アプリ内で稼げる仮想通貨のことで、バトルに参加して勝利すると獲得することができます。
なお、WLKNトークンは仮想通貨取引所であるBybitに上場しているので、日本円に換金することができます。
WLKNトークンはCAThleteのレベルを上げる際に必須なので、たくさんバトルに参加してWLKNトークンを貯める必要があります。
3:GEM(ジェム)
GEM(ジェム)は、アプリ内で稼げるゲームトークンです。(WLKNトークンと違って日本円に換金できないので仮想通貨ではありません。)
GEMは歩くことで獲得することができ、1,000歩で1個 10,000歩で +5個のGEMがもらえます。
獲得したGEMは、CAThleteの経験値を上げることや、ゲーム内でのアイテム購入に使えます。
Walken(ウォーケン)の始め方
Walkenの始め方は以下の5ステップ
- :Walkenのアプリをインストールする
- :Walkenのアカウントを作成する
- :Walkenのウォレットを作成する
- :CAThleteを無料でゲットする
- :ヘルスケアと連動して設定完了
順番に詳しく解説していきます。
手順①:Walkenのアプリをインストールする
まずは以下からWalkenのアプリをインストールします。
ダウンロードが完了したらアプリを開きます。
手順②:Walkenのアカウントを作成する
①連携するアカウントを選択します。②注意事項の確認画面になるので「Got it」をタップして次の画面に進みます。
手順③:Walkenのウォレットを作成する
アカウントの作成ができたら、次はウォレットを作っていきます。
ちなみに、ここでのウォレットは仮想通貨を入れておくための財布になります。
①Walkenウォレットの作成時に「リカバリーフレーズ」が表示されるので、しっかりと保存しておいてください。
以下のような保存方法をおすすめします↓
- 紙に書く
- スクショする→印刷して保管
- コピペしてメモアプリ等に入れておく
なるべく複数の方法で保存するようにしましょう。確認&保存ができたら「Got it」をタップして次に進みます。
②リカバリ―フレーズの入力画面が表示されるので、メモしたリカバリーフレーズを確認しながら英単語を選択していきます。選択し終わったら「Got it」をタップします。
これでWalkenウォレットの作成は完了です。
手順④:CAThleteを無料でゲットする
①Walkenウォレットの作成が完了したら、次の画面で「Get CAThlete」をタップします。②CAThleteが表示されるので「Let’s start!」をタップします。
ここでゲットできるCAThleteはランダムなので、自分のタイプな見た目が出ることを祈りましょう!
手順⑤:ヘルスケアと連動して設定完了
最後にヘルスケアと連動して設定はすべて完了です。
ちゃんと測定してもらうために「ウォーキング+ランニングの距離」と「歩数」は許可をONにしておきましょう。
これであとは実際に歩いくだけで仮想通貨を稼げちゃいます。ここからはWalkenで効率的に稼ぐために知っておきたいことを解説していきます。
Walken(ウォーケン)の攻略方法・効率的に稼ぐコツ
Walkenで効率的に稼ぐコツは、以下の5つのポイントになります。
- できるだけ歩く(GEMを貯める)
- バトルに参加してエナジーを消費する
- CAThleteのレベルを上げる
- 上位のリーグに参加してWLKNトークンを大量に稼ぐ
- ①~④の繰り返し
順番に詳しく解説していきます。
攻略法①:できるだけ歩く(GEMを貯める)
Walkenで稼ぐためには歩いてGEMを貯める必要があります。なので、とにかく歩いて歩数を稼ぐことが大切です。
GEMは1,000歩ごとに1個、 10,000歩で+ 5個を獲得できるので、1日10,000歩を目標にして歩きましょう。
攻略法②:バトルに参加してエナジーを消費する
Walkenでは、1エナジーを消費することで1回バトルに参加できます。2時間で1エナジー回復します。このバトルで勝利することでレベルアップに必要なWLKNトークンがGETできます。
なお、バトルは自動で数秒で終わるため、ゲームが苦手な方でも問題なくバトルに参加できます。
始めたばかりのエナジーの上限は「3」なので、エナジーが溢れてしまわないように注意してバトルに参加していきましょう。
攻略法③:CAThleteのレベルを上げる
GEMとWLKNトークンを使用することでCAThleteのレベルを上げることができます。具体的には、GEMで十分な経験値を与えて、十WLKNトークンによってレベルを1→2に解放するといった流れになります。なので、どちらか1つを集めてもレベルアップできない点に注意してください。
ちなみに、CAThleteのレベルを上げるメリットは以下の3つ↓
- CAThleteのレベルを「レベル6」まで上げるとNFTとして売却できる
- レベルが高いCAThleteは高値で取引できる
- CAThleteのレベルに応じて、参加できるリーグのランクと報酬が上がる
Walkenで効率的に稼ぐために特に重要なのが3番目に上げたメリットです。バトルに挑戦できる回数が限られるため、より多くのWLKNトークンが報酬としてもらえるリーグに参加することが大事になっていきます。
攻略法④:上位のリーグに参加してWLKNトークンを大量に稼ぐ
上位のリーグに参加することが大事なのは、リーグごとの報酬を見ても明らかです。↓
- League Ⅰ ・・・0.1WLKN
- League Ⅱ ・・・0.19WLKN
- League Ⅲ・・・0.45WLKN
- League Ⅳ・・・1.03WLKN
- League Ⅴ・・・2.02WLKN
- League Ⅵ・・・5.14WLKN
上記のようにLeague Ⅰで勝利するよりも、League Ⅵで勝利した時にもらえるWLKNのほうが50倍も多いです。なので、たくさん歩いて早めにCAThleteのレベルを上げていきましょう。
攻略法⑤:①~④の繰り返し
やるべきことを簡単にまとめると
- 歩く
- バトルに参加
- レベル上げ
- 上位リーグのバトルに参加
と、いたってシンプルになります。歩く時もスマホをポケットに入れておくだけでいいので、定期的にバトルに参加することだけ気を付けておけば、いつの間にか仮想通貨を稼げています。
まずは1日1万歩を目標にして歩数を稼いでいきましょう!
まとめ:Walken(ウォーケン)の始め方・攻略方法
この記事では、歩いて稼げるNFTゲーム「Walken(ウォーケン)」の始め方・攻略方法について解説しました。
STEPNなどのNFTゲームにすべてに言えることですが、基本的に早くから始めた人が利益を得られるようになっています。
Walkenは2022年6月にリリースされたばかりなので、まだまだ稼げるチャンスがあります!先行者利益を狙ってなるべく早く参戦することをおすすめします!
次につながる行動はコレ↓
【初心者向け】Coincheck(コインチェック)で口座開設する3つの手順【10分で完了】
おすすめM2Eアプリの記事はコチラ↓
【初心者向け】Aglet(アグレット)の始め方、稼ぐ3つの手順を簡単解説
【初心者向け】Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方、効率的に稼ぐ方法4つを徹底解説